岩村 耕平 - Author -

合同会社ブリングハピネス代表。中国内モンゴルで中国語とモンゴル語を学んだのち、東京のぬいぐるみ雑貨メーカーで9年間生産管理の仕事をする。2014年に起業し、台湾靴下工場と一緒に「靴下ブランドを立ち上げたい」デザイナー、クリエイター、ブランドに向けた「伴走型でじっくり取り組む靴下製造サービス」を立ち上げる。台湾工場の強みは細かなデザインの再現とはき心地の良さを両立させる技術力。起業してからの7年間で、工場と二人三脚で数多くのブランドの靴下製造を手がける。バーチャルで靴下サンプル製作が可能な島精機製作所デザインシステムを使用。
-
振り返り台湾靴下工場と共に生きていく。私たちの2020年の目標とは?
-
Web戦略靴下メーカーとして起業した私の考える時間を減らすためにブログを書くという考え方とは?
-
コワーキングスペース巡り長野県松本市内のワークスペース
-
コワーキングスペース巡り静岡県のコワーキングスペース3選
-
東京都内秋葉原と浅草橋の間にあるコワーキングスペースパズル浅草橋でドロップインしてみた
-
戦国東京ソラマチにある戦国グッズショップ 戦国魂 天正記に行ってきた。
-
日々を紡ぐ日本百名城スタンプラリーのスタンプを押しに甲府の武田氏館(躑躅ヶ崎館)に行ってきた
-
日々を紡ぐ日本百名城スタンプラリーのスタンプを押しに長野県の松本城に行ってきた
-
自転車旅折りたたみ自転車超初心者の僕がジェットスターで成田空港から熊本まで輪行した話
-
戦国信長の野望の楽しみかたとは?革新PK 上杉景勝プレイレポート その1
-
戦国信長の野望で戦略思考を鍛え倒す。革新PK上杉景勝プレイレポート その2
-
靴下ブランド中央線東小金井駅高架下(けやき保育園正面)にキャラクター靴下のお店を作ってみた。
-
戦国春日山城のジオラマのオーダーメイド製作を依頼してみた
-
振り返りオワリはじまり 2018年と2019年
-
振り返り靴下で起業して4年になる弊社のふり返りと展望とは?