岩村耕平(いわむら こうへい)のプロフィール
合同会社ブリングハピネス代表社員

提供できるサービス
- 靴下ブランド立ち上げに伴うオリジナル靴下の製造
私の靴下製造のキャリアは前職のぬいぐるみメーカーで靴下ブランド立ち上げに伴う新工場の発掘と製造の立ち上げを担当するところからスタートしました。
靴下製造ノウハウがない中で、手探りで開発に携わった経験から創業後もキャラクター、文具など様々な業種の靴下ブランドの立ち上げにご一緒させて頂きました。
現在お取引をしているお客様の99%が0→1で立ち上げられた靴下ブランドになります。
OEM製造業者である私たちにとってのゴールは、「お客様へ靴下を納品すること」です。
ブランドを営むお客様にとってのゴールは、「私たちが製造した靴下が売れること」です。
靴下が売れるためには、デザインも含めて、「靴下を実際に売り場で購入されて、履かれる方に満足頂く」必要があります。
お客様と二人三脚で試行錯誤しながら、「履く方に潤いをご提供する靴下」を製造し続けることを目標としております。
あわせて読みたい


中国・台湾の靴下OEMをお探しならブリングハピネス
靴下OEMで海外工場をお探しなら、中国・台湾に工場を持ち、大手ブランドも手掛けるブリングハピネスへ。小ロットでも、ラフデザインやアイデアだけでも無料のサンプル・お…
現在までの製造実績(2019年~)
- 東京都玩具メーカー様の絵本の靴下
- 東京都文具メーカー様のクルーソックス
- 東京都靴紐ブランド様のスポーツソックス
- 東京都知育玩具メーカー様の飛行機靴下
- 暗闇トランポリンフィットネスブランド様の滑り止めつき靴下
- 宮城県気仙沼トランポリン場様の滑り止めつき靴下
- 熊本トランポリン協会様の、滑り止めつきくまモン靴下
- 熊本雑貨メーカー様のくまモン靴下
- 山梨県キャラクターブランド様のキッズキャラクター靴下
- 東北鉄道会社様のキッズキャラクター靴下
- 東京都アニメチェーン様の刺繍クルーソックス
- 博多雑貨チェーン店様のボトルカバー
- 博多雑貨チェーン店様のクルーソックス
- 沖縄西表島ブランド様のボトルカバー
- 長崎県五島ブランド様のスニーカーソックス
その他多数
経歴
高校卒業~中国留学
- 光栄のシュミレーションゲーム「三国志」にはまったことがきっかけで、高校卒業後中国語の専門学校に入学。
- 友人に誘われ中国旅行へ。上海で友人に見捨てられるが、自力で新疆ウイグル自治区のカシュガルまで辿り着く。
- 翌年、神戸から船で天津、北京、西安を経由して、ウルムチ、成都、雲南省を旅する。
- 遊牧民に憧れて、中国内モンゴル自治区省都フフホト市でモンゴル語と中国語を学ぶ。
あわせて読みたい


中国語を勉強しているけど挫折しそうな方へ。落ちこぼれの私の中国語の学び方とは?
「勉強は不得意だけれど中国語を学んでみたい」 「中国語の学校に通っているけど、挫折しそうだ」 本日はそんな方々に向けて、挫折を繰り返しながら中国語を学び続けて…
あわせて読みたい


中国語で挫折をしてきた私が選択した中国留学の方法とは
中国留学をされている方がどの位いるか調べるべく、日本人の海外留学者数をGoogle先生に聞いてみたところ、2013年度の文部科学省の統計が見つかりました。 1位 アメリカ…
帰国〜起業
- 飯田橋にある日中学院研究科で、中国語の通訳翻訳を1年間学ぶ。
- 中国系医療機器商社で自社技術者及び中国病院関係者の来日アテンド及び通訳
- 日本語学校で通訳
- 販促品輸入商社で貿易業務
- キャラクター雑貨メーカーで生産管理
- 中国と台湾の靴下工場で対日営業
あわせて読みたい


私の中国語仕事歴 中国語を仕事で活かすには?
中国語を学んでいる時は、どうやったらペラペラになれるかということだけに目が行きがちです。 高校を卒業後、専門学校から留学と、ひたすら中国語だけを学び続けてきた…
起業〜現在
- 靴下の輸入OEM製造販売及び小売業として起業。個人事業主として5期、2019年の12月に法人成りをして現在6期目(2025年4月現在)
得意なこと
- 中国語(中華圏と携わって34年目。仕事やコミュニケーションには困らず。焦ると吃音気味になる。)
苦手なこと
- 満員電車やバス、エレベーター(狭いところに押し込められるのがダメ)
- 飛行機での移動(LCCも含めてよく飛行機を使用するが、できれば鉄道がよい)
- 音が大きい横での会話(あせったり、音が大きい横で会話すると吃音で言葉が出てこなくなることがある)
好きなこと
- 読書
- 映画、ドラマ鑑賞
- 文章(ブログ)を書くこと
- サイクリング(Birdy)
- 3rd プレイス探し(心地よく過ごせるスペースを探して、実際に行ってみるのが好き)
- 外国語学習(今はトルコ語スクールに通っている)
座右の銘
- 継続は力なり
- 良いことも悪いことも、必ず始まりと終わりがある
- 値段が高いものには高い理由があり、安いものには安い理由がある
座右の書
- まんが道 藤子不二雄(A)(起業で行き詰まったとき読み返す)
- 愛…しりそめし頃に…」藤子不二雄(A)(起業で行き詰まったとき読み返す)
愛用品
- DAIV Z6-I9G70SR-A
- Eizo CS2740 27インチ 4Kモニター
- 島精機製作所 Apex Fiz
- EPSON EPSON GT-X830スキャナー
- iphone15pro
- Nikon Zfc
- NIKKOR Z 40mm f/2
- ハーマン・ミラー セイルチェア
- Birdy
- M-CR612SE
- OBERON 1
- NW-A306
- Devialet Gemini2
- Monitor III A.N.C.
最近読んだ本
最近見た映画
- パーフェクトデイズ
最近感動したドラマ
最近見ているドラマ
- 真田太平記
好きなアーティスト
- かりゆし58(日々紡ぐ、証泣ける)
- Alan(レッドクリフの主題歌)
好きな映画
- レッドクリフ(おなじみ三国志赤壁の戦いが舞台)
- インファイナルアフェア(トニーレオン好き)
- 練習曲(自転車で台湾一周する映画)
好きなドラマ
- ニューヨークの北京人(北京人在紐約/姜文がかっこいい)
好きな食べもの
- ラフテーそば
- 台灣牛肉麵
- マンゴーアイス
- 東坡肉
- 魚香肉絲
好きな飲食店
- みたか庵(三鷹台駅前のおそば屋さん)
- 星の浜食堂(西荻窪駅前の沖縄料理屋さん)
- タカカラ秋葉原店(秋葉原の裏通りにある居酒屋)
行ったことがあるところ(中国)
- 北京
- 天津
- 洛陽
- 大同
- 西安
- ウルムチ
- カシュガル
- アルタイ
- 成都
- 重慶
- 昆明
- 大理
- シーサバンナ
- ルイリー
- 広州
- 香港
- 汕頭
- 莆田
- 福州
- 廈門
- 杭州
- 蘇州
- 上海
- 青島
- シリンホト
- エレンホト
行ったことがあるところ(中国以外)
- ウランバートル(モンゴル国)
- テルレジ(モンゴル国)
- ロンドン
- ダブリン(アイルランド)
- コーク(アイルランド)
- ゴールウェイ(アイルランド)
- ディングル(アイルランド)
- 台北
- 台中
- 台南
- 高雄
長期滞在したことがあるところ
- フフホト(中国内モンゴル自治区 長期留学)
- 北京(中国首都 短期留学)
- 西安(中国陝西省 短期留学)
- 大理(中国雲南省 旅行中に沈没)
- シーサバンナ(中国雲南省 旅行中に沈没)
- 福建省莆田
- キラーニー(アイルランド 短期留学)
- 台湾靴下工場(3週間、仕事)
- 杭州(中国浙江省 10日間仕事)
住んだことがあるところ
- 東京練馬区(西武池袋線石神井公園)
- 東京中野区(JR中央線中野)
- 東京杉並区(JR中央線西荻窪)
仕事場歴
- 2013年頃コワーキングスペースミタカフェ(三鷹)
- 2014年頃コワーキングスペースコツブ(中央区久松町/閉鎖)
- 2014年頃コワーキングスペースCo-Edo(中央区茅場町)
- 2014年頃レンタルオフィスBIZcircle西荻南(杉並区西荻窪)
- 2014年~ KO-TO 東小金井事業創造センター(JR東小金井駅高架下)
- 2017年~2018年 武蔵野市吉祥寺南町マンション
- 2018年前半 三鷹市井の頭アパート
- 2018年秋~2019年春 PO-TO個室南側(JR東小金井駅高架下)
- 2019年春~2020年2月 MA-TO店舗(JR東小金井駅高架下)
- 2021年春~2022年2月 三鷹市井の頭アパート
- 2022年3月~2025年3月 杉並区西荻窪マンション
- 2025年4月~自宅仕事場+3rd Place